10/28/2019

ハロウィンクッキー作り


もうすぐハロウィンなので、こうちゃんと一緒にクッキーを作ってみました。

レシピはいつものsmitten kitchenから↓

最初は適当なレシピで作ろうと思ったのですが、どうせ作るなら

美味しいものにしようとこのレシピに決定。




型押しするだけだし簡単~

と思っていたけれど、2歳児と一緒だと予想外のことが起こる起こる・・・

型を連打してみたり、やっと型抜きしたクッキー生地をまた丸めてみたり。

全然進まぬ!笑

そんなこんなでやっとできて、もう疲れたのでさっさと終わらせたく、

第二弾はこうなりました。





9/28/2019

他州へお引越し&札幌その後


札幌行きに私の心も傾いてきていた頃、そろそろ本格的に移住を実行しようか・・・

という流れになった頃。

オットの職場から日本はやっぱりだめでーす、と。

オットがこの仕事に就いた条件は日本からでも働けることだったから

この仕事に就いたのにー!

なんかこういうところがアメリカらしいというかなんというか・・・

それなら転職しようかな、とオット。

そのタイミングでオットの出張があり、そこでとんとん拍子で今の職場に

転職が決まりました。

今の職場からは1年ほど前からずっとスカウトしてもらっていたのですが、

私たちは日本行きを考えていたのでオットは断っていたのです。

が、もう日本行きが無しになった今断る理由もないし、という感じで

オファーを受けたわけです。

詳細は色々はぶくのでざっくりすぎるのですが、まあこんな感じで

新しい仕事のために州をまたいでの引っ越しが決定しました。



正直言ってアメリカでワシントン州以外の場所に住むことは想像がつかないです。

むしろ日本へ移住する話になっていたのにまさか他州へ引っ越しだなんて。

夢にも思っていませんでした。

でも、タイミングもそうだし、オットの仕事の内容もそうだし、これからの

我が家の未来を考えるとこれもありかなあ・・・というなんとも不思議な流れで

しっくりとくるのです。

でも、やっぱり寂しいです。

ワシントン州は私にとって思い出のたくさんたくさん詰まった場所。

私の第二のホームです。

オットと出会えた場でもあり、家族ができた場でもあり、移住後大切な友達ができた

場でもあります。

緑がたっぷりでビーチも近くてワシントン州に住めて本当に幸せでした。

学生時代からの思い出がたくさんなので、余計に思い入れがあって大好きなんだと

思います。

シアトルが本当に大好き。

これから、家族も友達もいない場所へ行きます。

また一から全て始めないといけないのか・・・という不安もありますが、

新しい冒険が楽しみでもあります。

新しい場所でも友達ができるといいな。

住む場所がシアトルのように好きになれたらいいな。

ここで人生の一つのチャプターが終わった感がすごいです。

移住・結婚・就職・転職・妊娠・出産

すごくすごく濃厚なチャプターでした。

きっとこの先辛いことや大変なこと、あると思います。

が、家族で支え合ってなんとかやっていけたらいいなと思います。


はー・・・ しかし、本当にどうなるんだろうか・・・

人生は何があるか本当にわかりませんね。

家族が健康だったらそれが一番!

そんなこんなで引っ越ししてきまーす!


ちなみに、引っ越し先にはずっと住むわけではないので、

今でも小学校は札幌で通わせてあげたいなーという話は消えてはいません。笑

が、ちょっと引っ越し後の未来設計が全くできないので、今は目の前のことを

頑張りたいと思います!

あと、移住先が未知過ぎて場所によっては特定しやすいのかな?とか全然分からないので

移住先は非公開にしておきます。

今後住んでみて紹介しても身バレなければするかも?しないかも?

ですが、とりあえず北米にはいまーす!

ではではー。

9/27/2019

ポートランドでワンオペ


ポートランドへ行きたかった一番の理由はここ!

Blue Star Doughnuts





私が心から愛するドーナッツ・・・

ここのためだけにポートランドに住みたいくらい好き!

朝ご飯を家族で食べた後は、オットは仕事へ。

この日はとっても暑い日だったので、シアトル産まれシアトル育ちのこうちゃん

が外をぶらぶらするにはキツすぎると判断。

インドアプレイエリアを探す。

歩いて行ける範囲でも一応見つけたけれど、熱中症になられたら困るので

この日は全てタクシー移動にしました。




住んでいたらもっとあったのかもしれないのですが、全然インドアプレイエリアが

探せず、結局ポートランドチルドレンズミュージアムへ。






ホテルをチェックアウトした後でのアウェイの地にてワンオペ・・・

暑すぎて室内で半日を過ごすのに、ここは選んで正解でした!

普段はどこに行くにも車移動なので、荷物も全部車に乗せればいいし、

疲れたら家に帰ればいいし、なのですが旅先のワンオペしかもホテルチェックアウト

した後は本当に大変でした・・・

ここはものすごくたくさんのテーマに沿ったエリアがあって、小さいけどカフェテリアも

あるので行ったり来たりしながらなんとか半日を過ごすことができました。

本当におススメ!

子供が生まれる前はポートランドと言ったらタックスフリーなので買い物一択でしたが、

子供ができると行動も優先順位もだいぶ変わりますね・・・

二人でくったくたになるまで遊んで疲労困憊でしたが、

MujiにもPok pokにもBlue Starへも行けたので良かったです。






電車でポートランド旅行

オットの出張先が大好きなポートランドだったので

付いて行きました。

日本ではあまり聞かないですけど、こっちでは結構みんなしているようで。


とりあえず着けば手段はなんでもいいとのことだったので、飛行機ではなく

こうちゃんが喜びそうな電車で行くことにしました。

ポートランドは学生の頃含めてもう数えきれないくらい行っていますが、

電車で行くのは初めて。Amtrakです。


飛行機よりもルールはゆるいし、車内の雰囲気もゆるいし

席は飛行機よりも広いので子連れには良かったかな?

飛行機で1時間だけ我慢するか、電車でゆるく3時間か・・・

子供と一緒じゃなければもっと景色も楽しめたと思うんですけど、歩きたい盛りの

幼児と一緒だとやはりのんびりはできなかったです。^^;



念願のMuji!

国内最大の店舗だそう。いいなあポートランドは無印があって・・・




これまた念願のPok pok! 

ポートランドへ来たら必ずここへ。





全部美味しい・・・






夜ご飯はお寿司屋さん。

Sushi Ichibanへ初めて行ってみました。

あの辺りは暗くなってから行く場所ではないな・・・

お寿司が電車で運ばれてくるとネットで見たのでこうちゃんが好きそうと思い、

案の定大喜びでした♪

お寿司に関しては、在米歴約10年の経験で日本のお寿司のことは忘れるように

しているので、アメリカの寿司はこういうもんだという悟りの境地なので

楽しく美味しく頂きました。




ホテルはRaddison REDへ。

街中で便利だし、トレンディな割に幼児用バシネットを借りることが出来て

本当によかったです!


バーもある。

子連れじゃなかったらここで飲んでもよかったなー・・・



日本で買った無印の旅行用ポーチ(?)。

仕切りがとにかくたくさんで、メイク用品持ち運ぶのに大活躍です。

これはかなりおススメ。


9/26/2019

繰り返し使えるジップロック


環境のことがここ最近毎日のようにニュースで流れていますね。

以前からプラスチックのゴミを極力減らしたい、ということは

Blogでも書いていましたが今日は繰り返し使えるジップロックのことについて。

メーカーが違うので厳密にはジップロックという名前ではないのですけど・・・^^;



上の(re) zipはとてもおススメ! 食洗器にもかけられます。

何度使ってもジップの部分が壊れずしっかり締まります。

焼いたケーキやマフィン、明けたスナック菓子の袋などを入れたりしています。


下の小さめのBlue Avocadoと書かれているのは何度か使っていくうちに

ジップ部分が閉まらなくなってしまいました。

残念・・・


他のメーカーでStasherも気になっています。

実際に使われている方がいましたら、使用感ぜひ教えてください :)


うちではにおいの強いものや、レンジでそのまま温めるものはガラスのコンテナ。

においが気にならないもの、レンジを使わないもの、外出時に使うものは

プラスチックのコンテナ。

という感じで使い分けています。

冷蔵庫で保存する時、お皿で蓋もありです!




9/17/2019

SPFのコスメ


 今年の夏は日焼け対策にいつも以上に力を入れています・・・

なぜなら!

毎日毎日外に出て遊んだりお散歩したりしているので、太陽にさらされる

時間が今までと比べものにならないくらい多いから!

年齢もあるだろうけど、妊娠中首にほくろがわっできたり、顔にシミもうっすら

できてしまったので・・・涙

日々の日焼け対策をきちんとしようと思ったのです。



Supergoop!はお気に入りの日焼け止め化粧品の会社で、

ここのパウダー日焼け止めも愛用しています。

ファンデは付けず、このCCクリームだけ塗ってお出かけ。




唇の日焼け対策も忘れずに。

freshの色付きリップ。

顔色が悪く見えるので、唇は色がやっぱり必要。

Nordstromでネット注文したので、いろんなサンプルももらいました。



この投稿するのをすっかり忘れていて、あっという間に雨続きの秋になってしまいました・・・



7/28/2019

IN THE COMPANY OF WOMENを読んで


最近読んでいる本たち。

IN THE COMPANY OF WOMENは色々な業界で活躍されている女性がその

体験やアドバイスを一冊にまとめてあるもので、やはりそういう方たちの

お話って興味深い。

読んでいくと、私の好きなシェフのSAMIN NOSRATのページがありました。

彼女への質問で、自信喪失や逆境に陥った時にどうするか、といったものがありました。

彼女の回答は、セラピー。

別の質問で、朝一番に何をするか、というものがありました。

彼女の回答は、抗うつ薬を飲むこと。



彼女の正直な回答にハッとさせられました。

私から見て彼女は、とっても明るくていつでもハッピーで毎日とっても楽しそう。

大好きな仕事ができて、成功したキャリアがあって、世界中を旅行して、

なんて最高な人生。

こんな人生を送れて、素敵だなあと思っていました。

でも、私は彼女、彼女ではなくてほとんどの人の一面しか見えていないから、

その人の華やかで幸せそうに見える生活の中の深い部分までは知らないし、

どんなに幸せそうに見える人にでも何か悩みだったり、問題は必ずあるもの、

と改めて気付かされました。

まだ記憶に新しいAnthony Bourdain だってそう。

ソーシャルメディアで見かける人たちだって、それらはその人たちの

ほんの一部だけなのに、つい人と自分を比べてしまうことがあります。

人と比べたって、何もいいことがないのに。

ソーシャルメディアに自分の悩みを書くことがストレス解消になる人もいるかも

しれないし、それで解消されるなら全然OKだと思う。

私はというと、ソーシャルメディアには楽しかったこととか残しておきたいと

思うことしか基本的には載せないので、私が他のひとたちのことをそう

思うように、私もまた何も問題も悩みもなさそうでいいなと思われている

のかもしれない。

でも、Saminが正直に回答してくれているように、

みんなそれぞれ何かを背負って、それを周りには見せずとも葛藤したり

苦しんだりしているもの。

Saminは本当にいつみても明るいハッピーな人なので、え!

とビックリして、でもほんの一部しか知らないんだった、と思ったのでした。

そこのところ、忘れがちなので常に心に留めておきたいなと思いました。




7/04/2019

愛車のお別れと新車購入


先週末、新車を購入してきました。

いままでずっと乗ってきた車とは同じ日にお別れをしました。

お別れをした愛車は、とりわけ大好きというわけではなかったのですが、

私が渡米してからオットと二人で初めて一緒に買った車でした。

新車で買ったにも関わらず、故障で数えきれない回数ディーラーへ修理へ持ち込んだ

こともあり、もう二度とここの会社は買わないと決めたのですが、

いざ手放すとなると寂しくて、泣きそうでした。

アメリカでの免許をとりたてで運転がめちゃくちゃぎこちない時期に

アメリカで初の職場の仲良し同僚たちを乗せて一緒にコーヒーを買いに

行ったこととか、オットとカリフォルニアまでロードトリップしたこととか、

息子が産まれる前にカーシートの取り付けをわくわくしながらしたこととか、

出産日に病院に向かう中で帰りは家族が増えているんだなって会話したこととか、

予想外の帝王切開になって傷がめちゃ痛い中オットが最上級の安全運転で

私と生まれたばかりの息子を乗せて家に帰ったこととか、

きのこが車酔いして私の洋服にげーーっと吐いたこととか、

ウエディングドレス着ながら家族も乗せて会場へ向かったこととか。

この車と過ごした約7年、振り返るとたくさんの思い出ができました。

今はもうオットと私だけではなくて、家族も増えて成長するこうちゃんの

大きさに合わせて車も大きくする必要があるなと感じていたこと、

これからのライフスタイルに合わせて今までの車では対応が出来なくなること、

など踏まえて私たちの人生のチャプターの一つが終わって、

新しいチャプターへ移るタイミングで車を買い替えることにしたのでした。

前の車で修理が多すぎたことがトラウマになって、今回も新車で修理が

全額カバーされるようにしました・・・

前の車でそんなことがなければ、中古でも全然いいと思っていたのですが、

あまりに新車で壊れることがあって、これで修理保証がなかったら一体

いくらかかっていたんだ?!という恐怖を味わいまくったので

保証様様です・・・

いくら保証があるといえど、今回は何度も何度も壊れませんように><

これからこの新しい子ともたくさんいい思い出が作れたらいいなと思います。





6/22/2019

はいどーぞ




踊りながらエルモに枝豆をはいじーち(はいどーぞ)していました。



6/20/2019

銀行を使わず自分で海外送金ができた!

永遠にブログを放置していましたが・・・

あまりにも感激しているので、是非ともこれは海外在住で私と同様に

海外送金で困っている同じ状況の人たちの役に立てたらいいなと思いました。

海外送金をざっくり2種類に分けると、

①日本→海外

②海外→日本

私は現在アメリカ在住で、日本にある銀行の自分の口座に日本円を送金したいので

②のタイプです。

今までは帰省のタイミングでまとまった額を現金で持って帰ったり、

わざわざ銀行(アメリカの)へ出向いて海外送金の手続き依頼をしていました。

この銀行でも海外送金の依頼がもうめんどくさいのなんのって・・・

まず待つ時間がもったいないし、記入する書類もたくさんある。

一度、3500ドルの送金を依頼したら、なんと・・・・

35ドルだけ送金されたことあり。

わざわざ店舗に出向いて、時間もかかるし、為替のタイミングもあるのに

銀行のミスで35ドルて!!!


約3500円を海外に送金しようとする人間どこにいますかね?!



まあそんなこんなで、海外送金がめちゃくちゃ憂鬱なイベントとなっていました。

かつ、マイナンバーがないと海外からの送金受付をしないことにする

という日本の新しいルール。

海外に住んでるんだから、マイナンバー普通ないですよね。

本当に海外在住の邦人に不親切な国だなーとかなりイライラしました。

私は家族がいて協力してくれるからいいものの、家族や友達など

頼ることができない人だったらどうするんですかね。

本当に海外在住日本人に日本は不親切すぎる。



それでも家族の手を煩わせるのも悪いし、できることなら全部自分で完結させたい

と思っていたところ、友達から教えてもらったTransferWiseがマジで神でした。

この会社のこと、結構前にうっすら聞いたことがあったとは思うんですけど、その頃は

その会社が始まったばかりだったはずだから信用せずスルーしてすっかり忘れた

という流れに・・・

今回、ちょうど送金したい時期と紹介の時期がタイミングが合ったので、

まずは100ドルで試してみました。

流石に初めての試みで大金を失うのは怖すぎるので・・・・

流れはこんな感じ↓



信じられない速さで送金完了しました。

本当に入金できたのか日本の銀行もチェックしたら、ちゃんと入金されていました!

超超超感動!!!

世の中にはこういう本当に欲しいと思うサービスを実際に作ってくれる人がいる・・・

天才すぎでしょ!

もう感謝の気持ちしかないです。

このサービスを作った理由も、やっぱり海外送金がめんどくさいし、銀行の

手数料は高いし、それをなんとかしたくてっていうのが動機だったらしく、

やっぱりみんな思うことは同じなのねー。

銀行の手数料本当に高いんですよ。

私は友達の紹介コードを使わせてもらったので初回の手数料は無料になりました。

感謝!

私も招待コードをゲットしたので、もし興味があればお使いください。↓

https://transferwise.com/u/mihow8

招待された側も私にも手数料が無料になるはず・・・?

私にもベネフィットがあるのでなんか申し訳ないですが、

ここはWin-Winの関係ってことで。



TransferWiseの存在は本当にすごくて、このおかげでもし今後日本に移住することに

なったら、日本にいつつアメリカの口座から海外送金ができるし、日本の口座からも

逆のことができるわけです。

子供が留学するから送金したいっていう時も使えますよね。

海外に単身赴任で日本の家族に送金、みたいなこともできますし。

まあ理由はなんであれ、本当に煩わしくて何度も自分でネットで送金できれば

最高なのに・・・と思っていたことが、現実になったこの素晴らしさ。

いやー本当にテクノロジーに感謝ですね。

便利な時代になったもんだ。


お金が絡む話はマルチじゃないかとか怪しい雰囲気がでるかなーとも思ったんですが、

Transferwiseで検索すれば海外の人や日本の人もたくさんレビューや登録方法や

使い方を丁寧に紹介しているサイトがいくつもあります。

私はYoutubeでも使い方とか参考にしました。

それでも怪しいと思う方はウィキペディアなんかで会社情報載ってます。


ちなみに、私だけ?なのか最初うまく送金登録ができなくて、

TransferWiseに直接問い合わせをしたら、自分に送金ではなくてSomeoneを選ぶ

ように言われ、そこでようやく住所など全部登録できました。

もし同じように住所登録ができないぞ?

という場合にはMyselfではなくSomeoneを選んでみてください。

海外在住者には本当に本当に画期的なサービスだと思います!

では。


5/03/2019

筋トレ

今年の目標に掲げたように、エクササイズを始めています。

何年振りかのジムに加入し、行ける時に行っています。

せっかくの一人時間に好きでもない運動をするのはなんだか悔しい気もしますが

やっぱりほんの少しでも一人時間は貴重で嬉しい~。

今までの人生、ジムで運動と言えば走るマシンしか使ってこなかったのですが、

オットの影響で筋トレに方向を完全に変えました!

丁度いい感じに時代も筋トレブームですし? いいモチベーション!

やっぱりジムだと、家ではできないような、というかむしろ置けない

マシンがいっぱいで、色々試すのが楽しくてあっという間に時間が過ぎます。

これまでの走るだけの運動はただただ本当に苦痛で退屈ですぐ飽きてジム通いが

続かなかったのですが、筋トレは・・・・楽しい!

まあ、飽きっぽいので飽きるかもしれませんが。

今のところはすごく楽しいです。新鮮で。


筋トレのいいなと思うところ

①カウントと呼吸に集中するので、なんちゃって瞑想みたいな感じ。
筋トレ中はあれこれ考え事しないので頭が軽くなる感じがします。

②マシンがいっぱいで飽きない。

③健康にもいいし、強くなって一石二鳥。





運動はやっぱり嫌いですが、運動をすると気分がよくなってポジティブになれるし、

もともと体力がないのが産後ますますがくっと体力が落ちたので体力をつけたい

というのもあるし、なにもしなくても大丈夫だった年齢ではないと

老いを本気で感じているので、やっぱりこれからも長く付き合っていきたい自分の

たった一つの体なので、メンテナンスをしていかないといけないなあと感じています。

あと、母になって思うのが、強くなりたい、と思うこと。

心も体も強くハッピーでいたいなあ :)





4/07/2019

最近読んだ日本の本

今日の人生/益田ミリ

益田ミリさんの絵はほっこり系で可愛いながら、色々考えさせられるものが
多いんですよねえ。この本もとても好きでした。


ずぼら瞑想/川野泰週

スピ系が強すぎたら嫌だなと思いつつ読んでみたら、とてもよかった!
お医者さんだから科学的に話してくれる部分もあり、お坊さんだから仏教の教えも紹介
してくれて、なかなか面白かったです。
科学的にも瞑想の効果は証明されているし、継続したいと思いつつもめんどくさくなって
結局しなくなり・・・
でも脳に休息を与えたいし、本で紹介されていた寝ながら瞑想なら
私でも続けられそうです。笑
瞑想の本格的な人になると寝るとだめだから目を開けてだの2時間するだの、
私には絶対に無理なので。
ゆるーく数分できればいいや、くらいが飽きっぽい私にはいいみたいです。



阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし/阿佐ヶ谷姉妹

阿佐ヶ谷姉妹、ほっこりしてていいんですよねえ・・・
阿佐ヶ谷も1、2回くらい行ったことあるけど、住みやすそうだなと
思った場所です。
商店街、いいですよね。
本、癒されました。


キラキラ共和国/小川糸

途中で飽きて挫折。



アフリカ少年が日本で育った結果/星野ルネ

日本移住の計画があるので、こうちゃんが日本に住むことになったら
こんな感じになるのかなあとか思いながら読みました。
とっても面白かったです!これはおススメ。



ちっちゃな科学/かこさとし・福岡伸一

無理に山とかに連れて行かなくても身近な自然から科学へのきっかけを作って
あげたいなと思いました。
子供はいつどこでどんな興味を持つか分からないので、私も子供の興味へのサポートが
うまくできたらいいなあと思います。
福岡先生の言ってることはよく理解ができたのに、なぜかかこ先生の言ってることに
しっくりとこなかった私です・・・はて。




3時のアッコちゃん/柚木麻子

柚木先生の作品は、元気をもらえるから大好き。
このアッコちゃんシリーズはファンです。




これ以外にもまだ読んでいるのですが、なんとなく記録に残そうかなと思ったものだけ。
こんな風にまた読書ができる日が来ようとは・・・
感慨深い。
読書をする時間、贅沢ですね。
育児中、心から思います。

3/11/2019

今週のPicks: 掃除機、謎さん、スイミングスクールとヌードルレシピ

① 掃除機

テレビに続いて掃除機も壊れました・・・

ので、新しいのを急いで購入!

ちびっ子とわんこがいると、ほぼ毎日掃除機をかけることになるので

次に買うときは絶対にコードレスの軽い小回りが利くものが欲しかったのです。

家電はあまり詳しくないので、とりあえずみんなが持っている人気なものなら

間違いないかなとダイソンにしました。

今まで使っていたタイプがアメリカっぽいな~・・っていうめちゃくちゃがっちりした

コード付きのパワフルなものだったので、やっぱりコードレスは最高・・・!

本当に今までの掃除機、重いし小回りは利かないし、大っ嫌いだったんです。

オットは犬がいるからこれくらいパワフルじゃないとっていう

意見でそれだったんですけど、犬がいても毎日掃除機かけるから

ダイソンのコードレスで十分です。

でも、スイッチがロックされなくてずっと指で押しっぱなしっていう点だけは

気に入りません。指が疲れる!



② 謎さん

ノードストロームでこうちゃんの靴を買ったらもらったこのぬいぐるみ。

一体何者なのか分からないので、謎さんと名付けました。

Mr. 謎とも呼んでいます。

ちなみにきのこのお気に入り。

ハムハムしています。





③ スイミングスクール

こうちゃんスイミングデビューしました!

お友達の子供が小さいころからスイミングに通っていて、おススメしてもらって

いたので候補には入っていたものオットはまともに泳いだ経験無し、

私はまるで溺れたかのようなフォームでしか泳げない運動音痴夫婦なので、

海やプールへ行く予定もないしあまりしっくりこなかったのですが・・・

ここ数ヶ月でこうちゃんの好きなことがはっきりと分かるように。

特に水遊びが大好きで、お風呂もシャワーも大好き!

バスルームに子供用お風呂を引きずって持って行ってお風呂に入りたいと催促するし、

シャワーも自分から頭から突っ込んで大喜びしているし、水を怖がる様子無し。

オットと二人でこれだけ水が大好きだったら、スイミング喜ぶだろうと相談し、

スイミングスクールに通うことに決めました。

私だけだったら水泳なんて絶対にわざわざ行こうなんて思わないし、なにより

新しい環境や人間関係を避けるタイプの人間ですが、こうちゃんのおかげで私も一緒に

新しいことに挑戦できて、そこで出会えた人たちも少しづつですが増えてきました。

スイミングのクラスはこうちゃんはもちろん、予想外に私もめちゃくちゃ楽しめました!

親子で楽しめる習い事が見つかって、次のクラスがとても楽しみです。




④ ヌードルレシピ


オットが作ってくれた新しいレシピの夕ご飯♪

とても美味しかったので紹介しようと思いました。

リンクはこちら↓


安定のsmitten kitchenからです。

美味しいベジタリアンのレシピをいつも探しているものの、なかなか出会えないので

これは当たりでした!


では今週もDon't forget to be awesomeで行きましょう~



3/07/2019

いじめっ子への対応


この間、こうちゃんよりも年上の子供がこうちゃんに意地悪をしたことがありました。

何があったかというと、こうちゃんが遊んでいたおもちゃを

わざと何度も取り上げたのです。

こうやって書くと大したことないし、子供同士よくあることだからって感じですよね?

私も実際に自分の子供が当事者になるまで分からなかった・・・

この親の気持ち!

まず、全く初めての経験。私もこうちゃんも。

今まで誰からも意地悪されたことがないので、実際に目の前で起こると

頭の中は軽くパニック。

●子供同士の事だから親が口を出すのってどうなんだろ

●でも相手は年上だよね

●自分の子供なら叱っても他人の子供の教育を私がしてもいいものなのか

など、短時間の間に頭の中はぐるぐるぐるぐる・・・・

結局、Don't be mean とだけ伝えたものの、その後で全くすっきりせず

もやもや自己嫌悪。

ものすっごく色々考えました。

あの時の私の対応はあれで良かったのだろうか。

どういう対応がベストだったのだろうか。

オット曰く、どんな子供が何をしてても構わないけれど、

自分の子供に何かあったら迷わず介入する。とのこと。

そして、彼は実際に別の機会にいじめっ子に対してビシーっと対応。

・・・・そうだよな。

こうちゃん、まだ1歳だもん。

相手が子供でも、その子が年上で大人の言うことが分かるなら、

私がビシっと注意するべきだった。

こうちゃんを守ってあげられるのは、私しかいないだもんな・・・

と反省。

赤ちゃんだった頃は他の子供たちとのこういう関りもなくて、家で

コロコロ転がってるだけで、大変なことは山ほどあったけど、

意地悪する子供との関りなんて心配することなかったなぁ。

でも、今は歩いたり走ったりお外で遊べるようになったし、学校にも通って

色んな子供たちとの関りがこれからどんどんと増えてくる。

またこういう意地悪する子に遭遇する機会はきっといっぱいあるだろうと思い、

次にこういうことがあった時に自分はどうすべきか・したいのか

イメトレをたくさんしました。

私が出した結論はこう。

1:意地悪する相手が年上だったら子供同士とか関係なくはっきりと私が注意する

2:意地悪する子が自分の子供だとして、私が注意するレベルだったら注意する

3:こうちゃんを守れるのは私だと思い出す


大げさかもしれないけれど、他人の子供を注意するのって結構勇気がいるんです・・・



そうこうしているうちに・・・


ついにこの日が来た。

私のいじめっ子への対応を披露する日が・・・!!!



こうちゃんがお気に入りの車のおもちゃで遊んでいたら、多分5,6歳の子供が

こうちゃんが遊んでいた車を取った。

こうちゃんがキープしていただけで目の前に置いておいた車をとった時点ではまだOK。

でも、こうちゃんが両手に持っていた車を奪った瞬間・・・

私は言った!

Uh-uh, you gotta share.

その子はビックリして手をひっこめた。

その後またこうちゃんが並べて遊んでた車をその子がぐちゃぐちゃってしてまた取った時

Don't do that. He was playing. Those are not yours! 

とかなんとか伝えました。

内心ドキドキしていたので、あまりはっきりは覚えていないのですが。

その子の母親(多分)はその子の後ろにいたけれど、ずーーーーっと携帯をいじっていて

その現場は見ていませんでした。

私が注意した声は聞こえていたと思うけど。

その子が振り向いて母親に

この赤ちゃん遊び方が正しくない!

って言っていたんですね。

そうしたら母親は

じゃあ遊び方を赤ちゃんに見せてあげなさい。

と言っていて。

その子がこうやってこうやって遊ぶって言っていたので、私は

そうやって遊ぶんだね、よく知ってるね。

と伝えました。

ある程度子供が大きくなると、ずーーーーっと付きっ切りで子供を見ていなくても

大丈夫だからなのか、その母親は全く介入せず。

子供同士のことへの親の介入は人それぞれなんだろうな。

私だったら自分の5,6歳の子供が1歳の子供からおもちゃ奪ったり

遊んでるおもちゃをぐちゃぐちゃにしたら注意するけどなあ・・・

小さい子には優しくしなさいって。



産まれて初めての母親になってからのいじめっ子対策では、

頭の中でぐるぐる考えすぎてパパっと動けなかった自分に自己嫌悪だし、

何もかも初めてだから、毎回最初から完璧な対応できずこうちゃんに申し訳ないしで

色々考えましたが、今回は前回よりも良く対応できた!

・・・と思う。

親になるって、自分の子供のことだけじゃなくて、こういう他の子供たちとの

関りの中で出てくる問題も対応しないとなのかと気づかされたのでした。

自分が経験して初めて分かることだらけですが、世の中の子育てしている

人たちってみんなこれをしているんだよな・・・

すごいな・・・

としみじみ感じたのでした。


育児は育自とは良く言ったもので、なんか日々修行のようですね。^^;

はあぁ・・ 肝っ玉かあちゃんになりたい。


2/24/2019

今週のPicks: Chocolate Cherry Cupcakes, Banana Bread, 美味しいチョコレート、ママ友

① Chocolate Cherry Cupcakes 


この間友達が作ってくれたこのケーキがあまりにも美味しくて、

自分でも作ってみました。

レシピはこちら→  Chocolate Cherry Cupcakes

Nigella Lawsonのレシピなのですが、友達からmihaは絶対にこの人のお菓子

好きだと思う!とかなりおススメしてもらっていたのです。

自分で作ったら、友達のカップケーキの方が遥かに美味しい・・・

聞いてみたら、手作りのチェリー酒を少し加えたのと、トッピングのチェリーの

砂糖漬けも全部手作りでした!

もしかしたら、チェリージャムも手作りだったのかも。

私が普段焼くケーキとは全然違うテイストなので、たまには新しい

レシピに挑戦するのも楽しいなと思いました。

自分だけだと自分好みの物しか作らないけれど、たまに友達から作ってもらったり

教えてもらうと新しい美味しいものが知れて嬉しいですね。



 ② Banana Bread


久々にうちの定番のバナナブレッドを焼きました。

オットの大好物ですが、こうちゃんもよろこんで食べていました。





 ③ 美味しいチョコレート


このチョコレート、すごく美味しいです!

モカチーノのコーヒーは、blue bottleのもの。

チョコミント好きにはたまらないこのチョコレート。

両方ともすごく美味しいのでおススメです。



 ④ママ友

ふと気がついたのですが、私が普段子供のことを相談する友達は

ママ友でもあるけれども、母親になる前の私だった頃から知っている友達たち。

特に同じ男の子で月齢も近い子供のいる友達たちはスペインとスウェーデン在住。

一人は日本人だけれどももう片方は外国の友達。

両方とも大学時代の大切な友達です。

距離で言うと遠すぎて全く気軽には会えないですが、それぞれお互いに

支え合い、支えてもらっているなと感じます。

それぞれの国ではどういう育て方で、なんていう話も面白いのです。

この間も友達と話をしていたのですが、母親としての側面しか知らない人

だったら、何か相談したり発言する内容で合わないことがあったらそこだけでジャッジ

されてしまう可能性があるかもしれないけれど、母親の私も友達としての私も知っている

友達だから、これを言ったら引かれるかなーなど思わずに話せるのかなと思いました。

私には母になってからできたママ友がいないのですが、この間

月齢の近いお子さんをお持ちのママさんから連絡先を交換しようと声を掛けられました。

私の性格上こういうことにはものすごく慎重派なため、だいぶ探り探りな感じですが

こうちゃんにも歳が近いお友達がいたらいいなとは思っていましたし、

いい機会・・・かな?


もともとの友達と、ママ友はまた全然別物かも知れないし、それはそれで

いいのかもしれない・・・?

これから長く付き合えるような、出会いだといいなぁ・・・






なんだか何が言いたいのか伝わらない文章になってしまいました・・・

それではこの辺で。

今週もDon't forget to be awesome!